都内の法律事務所で約6年間研鑽を積んだ後,平成22年3月,独立して高根法律事務所を開設いたしました。
法律家に必要とされているのは,問題を解決する能力です。問題を解決する能力の一端として,専門的な知識や経験を身につけるよう,日々研鑽を積むことは,専門家として当然に求められることです。
当事務所では,これに加えて,依頼者の方と十分なコミュニケーションをとり,納得のいく解決が得られるよう,努力することを重視しています。
依頼者の方とは,できる限り時間をとって話し合うようにしています。依頼者の方のお話に対し,「そのような話は,法律には関係ない」といって切り捨ててしまわず,一見本質から離れるような事柄であっても,問題がどのような背景で起こっているのか理解する手がかりにするよう努めています。
相手方等の関係者に対しても,極端に高圧的・恫喝的な態度に出たりすることは慎み,毅然とした真摯な態度で接し,問題をともに考えて解決していくようにしています。
事件の進め方については,弁護士が一方的に決めるのではなく,どのような手続がありどのようなメリット・デメリットがあるのか,それぞれの手続をとったときにどのような見通しになるのかを説明し,ご理解をいただいた上で事件を進めていきます。
事件の解決についても,単に相手からお金を多くとればよい,勝てばよいというのではなく,依頼者の方に必要な解決は何かを考えて行動するようにしています。
また,あたりまえのことですが,弁護士自身が襟を正し,法律や社会のルールを守ることが重要です。依頼者や相手方等の他人にだけは厳しいことをいい,自分がルールを守れないようでは,信頼を得ることはできません。
当事務所では,法律や社会のルールを守り,法律家としてふさわしい行動をとるよう常に心がけています。
当事務所では,丁寧な主張・立証を行い,関係者から十分な聞き取り等を行うことで,訴訟事件には比較的長けています。契約書のない案件,特殊な取引内容の案件等でも,丁寧な立証活動により多数勝訴しています。
定期的に破産管財人に指名されるなど,東京地裁破産再生部の実務運用に通じており,企業再建の分野の著名な弁護士とも多く交流を有しています。そのため,企業の再建・整理の事案や,個人の債務整理案件や住宅ローン問題等もスムーズに処理することが可能です。
個人の離婚・相続・遺言・交通事故等の事件についても,依頼者の方と向き合い,お話しをよく聞かせていただいた上で迅速な対応に努めており,ご満足いただいています。
当事務所は弁護士ひとりの在籍ですが,他の弁護士はもちろん,税理士,会計士,司法書士,行政書士,社会保険労務士等,他の士業の方とも定期的な勉強会等で交流を持ち,必要に応じて協力して業務を行っています。
所在地 〒104-0045 東京都中央区築地2-14-6 LXS築地303
電話番号 03-6226-5675
FAX番号 03-6226-5676
メールアドレス info@takane-law.com
業務時間平日 9:00-18:00
東京弁護士会所属
弁護士 高根 英樹
<略歴>
昭和48年 千葉県銚子市出身
平成10年 京都大学法学部卒業
平成13年11月 司法試験合格
平成15年10月 司法修習終了(第56期),弁護士登録(東京弁護士会)
平成16年10月 銀座通り法律事務所勤務
平成22年3月 高根法律事務所設立